みなさん、こんにちは!森本興産のマスコットキャラクターのモーリンパパだよ。
マイホームは一生に一度の大きな買い物。だからこそ、できるだけ理想に近く、コストを抑えたお家づくりをしたいよね。そこで今回は、マイホームを買うときに、ちょっと気をつけるとコストが抑えられるかもしれないポイントをお話しするね!
まずは、地盤改良とインフラ整備のこと。
お家を建てる土地って、最初から整備されているかどうかで、かかる費用がけっこう変わってくるんだ。
例えば、軟弱な土地にそのままお家を建てられず、「地盤改良」っていう工事が必要になるよ。土地の状態によって工事の規模は違うんだけど、土地の浅い部分だけでも工事費用は約50万円。深いところまで改良が必要なら100万円以上かかることも…。
一方、「分譲地」と呼ばれる、住宅会社が開発した土地は、最初から地盤改良がされていることが多いから、基本的に地盤改良をお施主さんが実費で行うことはないよ。
また、「分譲地」なら、開発の時点でガス・水道・電気のインフラも整っているから、引き込み工事の必要がないのもメリットだね。
次に気をつけたいのが、オプションのこと。
いくら理想のお家が建てられる住宅会社でも、たくさんオプションをつけちゃうと、費用はどんどん膨らんでいきがち…。だから、お家を購入する際は、「オプションをつけずに、どれだけコストを抑えて快適なお家に住めるか」というのも大切なポイントになるよ。
じゃあ、森本興産の大型分譲地『パークスランド寝屋川日光苑』のお家は、どうなの?というところをご紹介するよ。
パークスランドは高校跡地につくられていることから、地盤はもともと強いんだけど、さらに深層からお家を支える「HySPEED(ハイスピード)工法」を採用した地盤改良を全区画で行っているよ。
さらに、お家づくりから販売、アフターフォローまで、全てを自社で行っているから、お家づくりのコストを抑えられていることもポイントの一つ♪
森本興産の充実した標準仕様については、下記の過去記事で詳しく解説しているよ♪
森本興産では<充実した標準仕様>のお家をお届けしています♪ それができる理由とは...
オプションについては本当に欲しいものなら追加するのもいいし、あまり必要でないものは抑えるなど、過去の経験をもとにスタッフが予算感も含め丁寧に説明するので安心してね。
★森本興産の大型分譲地「パークスランド寝屋川日光苑」
子育てママのリアルな声からお家をつくる大好評企画「ママん家プロジェクト」第5弾となるモデルハウス、「ママん家5」が遂に完成しました!♪ 今回も見どころ満載ですよ!!
「ママん家5」以外にもたくさんのモデルハウスをご覧いただける「おうちの博覧会」を開催中!
ぜひ、お気軽にご来場ください^^
モデルハウスについて詳しくはこちらをご覧ください:
https://morimoto-kousan.co.jp/neyagawa/
★自由設計のためのプラン相談会も常時開催中です。(※プラン作成料は無料)
それじゃあ、またね!
グッバイグリーン。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【パークスランド公式LINEアカウント誕生!】
パークスランド公式LINEアカウントができました!
最新のモデルハウスOPEN情報や家づくりに役立つコラムをお届けします。
友達登録でモーリン一家のオリジナルLINEスタンプをプレゼント!
下記リンクより登録ください!
https://line.me/R/ti/p/%40034xtkgi