みなさん、こんにちは。モーリンママよ♪
子育て中のご家庭なら、住む街の子育てに関する取り組みはとても気になるわよね。
今日は奏ヒルズ東香里日光がある、枚方市の子育ての取り組みの中から、学習支援事業についてお伝えするわよ。
〈義務教育期間中のフォローはバッチリ♪〉
小学生や中学生の義務教育期間中は、しっかりと日々の学習の振り返りや、わからないところがないようにフォローしておきたいわね。
枚方市では、「自ら計画を立てて、学習する」能力を向上させるため、パソコンやタブレットで自宅学習ができるコンテンツが公開されているの。
小中学生には、個人IDが振り当てられているから、我が子の学習の進み具合も親子でチェックできるのよ。
〈プリントひろば〉
小中学生用の学習プリントも、家庭からダウンロードして利用できるの。
学校の授業の進み具合などに合わせて、必要なプリントから取り組もう!
わからないところは、解説動画も視聴できるから、学校の授業でわからなかった部分のフォローにもなるわよ。
〈タブレットドリル〉
お家のタブレットやパソコンから利用できる、タブレットドリル。
自分で学習する癖づけをする「自学自習用」の教材で、これまで自宅で学習する機会が少なかったお子さんでも、少しずつ取り組めそうね。
お子さんのレベルに合わせた問題が選べて、学習履歴も蓄積されていくのよ。
※枚方市HPより
プリントひろばで学習のおさらいを、タブレットドリルで将来を見据えた学習ができるから、ママやパパにとっても安心♪
枚方市に住んだら、学習支援事業もぜひ利用してみてね。
それじゃあ、今日はこのへんで。
グッバイグリーン♪