近畿一円に17,000戸超の住宅供給実績。創業55年超の実績とノウハウで快適な住まいを創造。

Official blog 森本興産株式会社公式ブログ

未分類

使いやすいのはどれ?ウォークスルー・ウォークイン・壁面クローゼットの選び方

更新日:

みなさん、こんにちは。森本興産マスコットキャラクターのモーリンママよ。
今日は、収納計画に悩む方に向けて、「ウォークスルークローゼット」「ウォークインクローゼット」「壁面クローゼット」についてお話しするわね。

収納を選ぶときは、「収納に何を求めるのか」をはっきりさせることが大切よ。収納力を重視するのか、動線を優先するのか、家の広さや間取りのバランスを考えながら、それぞれの特徴を知って選ぶことがポイントね。
収納計画がうまくいけば、お家の使い勝手がぐっと変わるから、ぜひ参考にしてみてね!

★ウォークスルー・ウォークイン・壁面クローゼット、どれを選ぶ?

まず、最近人気のウォークスルークローゼットは、動線をスムーズにするのが魅力。
たとえば、寝室から洗面所へ直通の動線を作れば、朝の支度が時短できるわ。ただその分収納スペースが減ってしまうこともあるから、どちらを優先するか考えることが大切ね。

一方、ウォークインクローゼットは、収納スペースをたっぷり確保できるのが特長よ。個室のように使えるから、シューズクロークをウォークインタイプにすると、玄関まわりがスッキリするわね。さらに、ゴルフバッグや折りたたみ自転車、ベビーカーなどかさばるアイテムの収納 にも便利よ。

ただし、ウォークインは人が入るためのスペース も必要だから、間取りによっては 奥行きが足りず、思ったより収納量が増えないことも。クローゼット内で着替えたり、引き出しを置いたりする予定があるなら、しっかり広さを確保するのがポイントね。

もっと収納力を重視するなら、壁面クローゼットがおすすめ!
ウォークインは人が入るスペースを確保しなきゃいけないけど、壁面クローゼットなら壁全体を収納として活用できるし、さらに奥行きもたくさん取れるので、大容量の収納が叶うわよ。

★自分にぴったりな収納の選び方
収納計画を立てるときは、どこを重視するのかを考えると、決めやすくなるわよ。

◯動線を効率よくしたいなら…
→ウォークスルークローゼットで家の中の移動をスムーズに
◯収納力をアップさせたいなら…
→壁面クローゼットでしっかり収納スペースを確保!(シューズクロークならウォークインがおすすめ)

間取りは、お家の快適さを大きく左右する大事なポイント。家族みんなが使いやすい収納を考えて、素敵なお家にしてね♪

★森本興産の大型分譲地「パークスランド寝屋川日光苑」
子育てママのリアルな声からお家をつくる大好評企画「ママん家プロジェクト」第5弾となるモデルハウス、「ママん家5」が公開中!♪ 今回も見どころ満載ですよ!!
そのほか、たくさんのモデルハウスをご覧いただける「おうちの博覧会」も常時開催しています。
ぜひ、お気軽にご来場ください^^

モデルハウスについて詳しくはこちらをご覧ください:
https://morimoto-kousan.co.jp/neyagawa/
★自由設計のためのプラン相談会も常時開催中です。(※プラン作成料は無料)

今日も読んでくれてありがとう!
バイバイグリーン。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【パークスランド公式LINEアカウント誕生!】
パークスランド公式LINEアカウントができました!
最新のモデルハウスOPEN情報や家づくりに役立つコラムをお届けします。
友達登録でモーリン一家のオリジナルLINEスタンプをプレゼント!
下記リンクより登録ください!
https://line.me/R/ti/p/%40034xtkgi 

-未分類

本社:〒570-0081 大阪府守口市日吉町2丁目4番12号
TEL:06-6991-3111(代表)

Copyright© 森本興産株式会社公式ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.