みなさん、こんにちは。モーリンパパだよ。
今日は、なかなか人には聞けないお金の話、住宅ローンについてだよ。
住宅を購入するときに、審査を受けてそれが通れば、金融機関からお金を借りることができるのはみんな知っているよね。当然、それは借金ということになるから、月々の返済をしていくんだけど、人間の心理として「早く返し終わりたい」「返済の年数が短い方がいい」と思う人が多いんだ。
早く返してスッキリしたい気持ちはわかるし、経済の状況によってはその方がいい場合も確かにあるんだ。
でも、ローンの年数を短くするということは、それだけ月々の返済額が多くなるから、家計への負担も大きくなるということだよね。
ここ10年の住宅ローン金利は、ゼロ金利政策及びマイナス金利政策の影響で、歴史的にも低い水準で推移しているんだ。
一部例外もあるけど、だいたいの場合は最大35年のローンが組めるから、これだけ金利が安いのなら35年で組むのがいいと思うよ。
その方が、急に大きなお金が必要になったときでも安心だよね。35年のローンで、リスクの少ない借り方をするのが、今はベストだね。
けれどもし、最初の予定よりも収入が多くなったりして、家計に余裕ができたし早く返してしまいたいという場合は、繰り上げ返済をしてはどうだろう?
以前は繰り上げ返済というと、手数料が必要だったんだけど最近ではネットで繰り上げ返済の手続きをすると、手数料無料という金融機関も多いんだよ。だから繰り上げ返済を考える人は、事前に調べておいた方がいいね。
さらに、繰り上げ返済には、毎月の返済額を軽減することができる「金額軽減型」と、返済額は変えずに、返済期間を短縮させる「期間短縮型」があるんだ。
最近は少しでも早くローンを終わらせて老後に備えたいという人が多いから「期間短縮型」を選択している人が多いみたいよ。
住宅ローンは、そのときの経済の状況や家計について、よく把握することが大事なんだ。
これってどうなの?どうするのがいいの?といった疑問は、一番お得な方法をご紹介できる、頼もしい森本興産のスタッフに尋ねてみてね。
今日も最後まで聴いてくれてありがとう。
バイバイグリーン♪
住宅ローンの相談もOK!【パークスランド寝屋川日光苑】お家の博覧会開催中です♪
https://morimoto-kousan.co.jp/neyagawa_lp/