みなさん、こんにちは!森本興産のマスコットキャラクター、モーリンママよ♪
前々回からご紹介している森本興産の標準設備のご紹介記事も、いよいよ3回目。
ここからは、森本興産で取り扱うメーカー2社それぞれの設備の特色を深掘りしていくわね。
今回は、トクラス(TOCLAS)編。お家選び・お家づくりの参考にしてね^^
▼前回<Vol.2>はこちら
森本興産でお家を買うと付いてくる!水回り標準設備のご紹介<vol.2浴室・洗面台編>
★トクラスのキッチン「Bb(食器洗浄乾燥機付き)」
<マーブルシンク>
Bbの特長は、なんといってもマーブルシンク。
天板とシンクの両方に人造大理石を使っているから、水回りに繋ぎ目がなく汚れが溜まらない仕様!
お手入れしやすいから、いつでもキレイに気持ちよくお料理ができるのよ♪
また、シンクやカウンターにキズが付いてしまっても、細かいキズならナイロンたわしでこすって、修復が可能よ。
長年使っていくなかでも、こうして自分でお手入れして設備を長持ちさせられるのは嬉しいわよね。
<サイクロンフード>
トクラスのレンジフードは「サイクロンフード」。
サイクロンフードは、煙を吸い混む手前で、油などの汚れをフィルターに吸着する仕様よ。
お手入れの際はフィルターを外側から外して、洗うだけ!フィルターは、片手でカンタンに外せるようになっているし、食洗機などでも洗えるの♪
★トクラスの浴室「YUNO」
<バスタブデザイン>
浴槽が少しカーブを描いているのは気づいたかしら?
これは、人間工学(エルゴノミクス)に基づいた「エルゴデザイン」により、シャワー付近の洗い場が広くなるように設計されているの。それだけではなく、浴槽においても、身体を包み込むような、ゆったりとしたデザインになっているわよ。
<サウンドシャワー>
お風呂で音楽を聴きたい方は多いわよね?
YUNOには、なんと「サウンドシャワー」システムが付いていて、スマホなどの音源機器とつなぐだけで音楽や動画の音声を、浴室内で流すことができるの!
お風呂に入りながら迫力のサウンドを楽しめる、高音質スピーカーよ♪
★トクラスの洗面台「EPOCH(エポック)」
<ハイバックガード(壁出し水栓)>
EPOCH(エポック)の水栓は、壁側から出ている珍しいタイプ。
水が下に流れ落ちるから、汚れや水垢が溜まりにくくなっているわよ。
ホースを引き出すとハンドシャワーにもなるから、お掃除もラクラク♪
<乾くん棚>
ミラーキャビネットには、歯ブラシや石鹸、ハンドソープなど、水回りのアイテムを仕舞える「乾くん棚」が下段に付いているの。
水切りができるステンレス製の網棚で、濡れたものも換気しながら収納できる優れもの!
<全5枚のミラーで使いやすいミラーキャビネット>
EPOCHは両サイドの鏡を開くと両側とも、もう一枚ミラーが開けるようになっているの。
全5枚のミラーで、三面鏡として使ったり、2人で別々のミラーを使いながら身支度ができたり…
使い方の幅が広いことが特長よ!
両サイドとも内から開くタイプのミラーキャビネットだから、中央のミラーを見ながら収納棚の出し入れができる、使う人の目線で作った洗面台なのよ♪
森本興産が建てる建売住宅には、トクラスまたはパナソニック、どちらかの設備を採用しているわよ♪
次回は「パナソニック」の標準設備についてご紹介するから、楽しみにしていてね^^
標準設備内容について詳しくは下記ページをチェック
https://morimoto-kousan.co.jp/neyagawa/equip/
★森本興産の大型分譲地「パークスランド寝屋川日光苑」では、たくさんのモデルハウスをご覧いただける「おうちの博覧会」を開催中!
子育てママのリアルな声からお家をつくる企画「ママん家プロジェクト」第5弾となるモデルハウス、「ママん家5」は今春完成予定♪もう少し待ってね。
ぜひ、お気軽にご来場ください。
モデルハウスについて詳しくはこちらをご覧ください:
https://morimoto-kousan.co.jp/neyagawa/
★自由設計のためのプラン相談会も常時開催中です。(※プラン作成料は無料)
今日も読んでくれてありがとう!
バイバイグリーン。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【パークスランド公式LINEアカウント誕生!】
パークスランド公式LINEアカウントができました!
最新のモデルハウスOPEN情報や家づくりに役立つコラムをお届けします。
友達登録でモーリン一家のオリジナルLINEスタンプをプレゼント!
下記リンクより登録ください!
https://line.me/R/ti/p/%40034xtkgi